DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

22条区域

不動産販売図面等でよく見かける防火規制:22条区域とは、建築基準法第22条の規制を受けるかどうかをいっています。

都市計画法上の防火地域や準防火地域に該当しないエリアの防火対策として建築基準法で屋根の構造を規制をしています。それが22条区域です。

防火地域内に木造住宅は原則建てられません。準防火地域は、準耐火建築物なら3階建て・延床面積500㎡まで木造建築が可能です。それ以外の地域の防火規制を都市計画法で制限していないので、各市町村は22条区域を指定することで延焼対策をしています。

22条指定区域は準防火地域の周辺に指定されますが、都市部の市街化区域内の防火地域・準防火地域外は概ね22条区域に指定されてるようです。木造住宅が密集している地域は、ほぼほぼ22条区域のようです。